もう備えませんか?地震など大震災が発生する前に安全な日本製の防災備品!
こんにちは!そして、こんばんは
地震など災害発生時に停電が起きてしまうと不便なことがたくさんあります。
しかし停電が起きた時にはただ電気が使えないというだけではなく
そこから断水や火災などの二次災害が発生する可能性も高くなります。
この以外にも色々な弊害発生が予想されます!
例えばライフラインが遮断されるというのはとても困ると思います。
代表的な例としてはエレベーターが動かなくなってしまいエレベーターの中に
閉じ込められるということです。
エレベーターは電気がなければ動きませんのでこの電気が届かなくなれば
当然エレベーターも動きません。
停電による様々な障害を想定する必要があります!
さらに交通機関や医療機関が麻痺してしまうこともあります。
もしも自動車を運転している時に停電が発生したとします。
この停電により信号機が使えなくなれば、交通機関は大きなパニックに
陥ってしまいます。
72時間の壁(三日以上の備え)が必要です!
また、病院はもちろん、自宅で介護をしている方にとって酸素吸入器などが
使えなくなってしまうのは命に関わる大問題です。
電子機器類も電気がなければ動きません。
パソコンのデータが失われてしまうこともあるでしょうし、通信ができなく
なることもあります。
職場や住居では最低限必要な非常用の電気量も異なります!
このように停電発生時には様々なトラブルが起きやすいのですが、
全てを防ぐことはできません。
だからこそ、在宅中に停電が発生した場合には確実に対処できるよう、
蓄電池などでしっかりと防災対策をしておくというのがおすすめです。
災害時の停電を想定した設計の可搬式蓄電池!
電気が必要な時と場所に運べて、電気供給が可能な日本製の安全な蓄電池に関する事など、
どうぞお気軽にお問合せください。