移動型蓄電池は非常時専用でオフィス・商業ビルやマンション向けです!
こんにちは!
最近は台風15号、19号と立て続けに日本列島に上陸しましたね。
被害に遭われた方々に深くお見舞い申し上げます。
このような台風の被害として多いのが、氾濫・倒木・暴風による停電です。
強風に煽られて電柱が倒れてしまったり、電線が断線してしまうと停電になって
しまいますよね。
そのような時に、避難先に女性でも運べる非常時(災害)専用の蓄電池があると
とても心強いと思いませんか?
ただ、この移動型蓄電池を導入したいと思っているものの、寿命が氣になると
いう方も多いと思います。
どのくらいの期間耐えられるものなのか、どのくらい長持ちしてくれるのかは
とても重要だと思います。
せっかく多額の費用をかけて非常用蓄電池を導入したのに、数年で使用できなく
なってしまったというのではあまりにもお金がもったいないですよね。
弊社の移動型蓄電池EPSシリーズでは、連続して繰り返し使用しても安全に
電気を蓄電できる、リン酸鉄リチウムイオン電池が使用されています。
また安定した電力供給(完全正弦波)も可能にです。
(リチウムイオン電池の製造材料により使用時の安全度合に大きな差が生じます!)
弊社の移動型蓄電池はオフィス・商業施設ビルや集合住居(マンション)など、
常に多くの人が利用する場所に非常時(災害停電)専用に開発されました。
実は一度、設置すると10年間ノーメンテナンスなんですよ!
蓄電池や充電器に負担を掛けないために、自動でリフレッシュ充放電を繰り返します。
常に有事に備えてほぼ無音で蓄電しています。
弊社の非常用電源装置【EPSシリーズ】は多くの人々が
利用する集合住居(マンション・アパート)や商業ビルなど向けです。
一度に多くの電子機器類にを安定して安全に、繰り返し連続して、
供給する公共向けの移動式蓄電池になります。
災害対策など、BCP対策・CSR活動に非常用電源装置をご検討中の
賃貸ビル・マンション経営者様や不動産管理会社や施設の防災担当者
ご相談お待ちしております。
問合せ・連絡先 043-301-3297