大きな病院ではなく開業医さんの診療所や医院にこそ蓄電池は必要と考えます!
こんにちは!地域の診療所やクリニックには蓄電池が必要だ!そのように言われることが多くなっていますが、その理由は何だと思いますか。
蓄電池というのは電氣を充電(蓄電)し繰り返し使える電池のことですが、蓄えた電氣は様々な電子機器に使用することができます。もちろん停電の時にも動かしたい機器があるのなら、蓄電池を備えておくのは患者さんの命を預かる病院としてはとても重要です。例えば東日本大震災では停電によって休診しなければならない医院がとても多かったそうです。
地域の診療所やクリニックなど個人の医院でもカルテは電子カルテになっていますし、薬品を保存するためには電氣が必要不可欠です。小規模な医院でも、停電の時の備えをしっかりとしておくというのは極めて重要なことです。
病院での停電は様々な部分に深刻な問題を引き起こします。診療所やクリニックにおいては診療中に停電してしまえば、使用しているあらゆる精密電子機器が使用できなくなります。前述したように電子カルテを使用しているのであれば、電氣がなければ過去にどのような診療を受けた患者さんなのかも把握できません。さらに自然災害などによって停電が長く続いてしまうと、病院の冷蔵庫は停止しなければなりません。
冷蔵庫の中には冷蔵保存をしなければならないワクチンなどが保存されていますので、それが使用できなくなってしまうのです。停電時はもちろん診療が必要な患者さんがいなくなる理由はありませんし、むしろ災害時には地域の診療が必要な患者さんがいつもよりも多く訪れます。にもかかわらずいつもよりも使える機器が少ない、使いたい機器を使えないというのは医師にとってはもちろん患者さんにとっても大きな問題となるでしょう。だからこそ、E.P.SmobileCUBEのように耐久性・持続力が高く、効率よく電力を供給できる蓄電池はとても頼れる存在となるんです。
非常用電源装置の移動式蓄電池【EPSmobileCUBE】に関する【お問合せ・資料請求】や【お見積り提案依頼】など、お氣軽にご相談ください。