2023年1月1日 / Last updated : 2022年12月23日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 Topics 新年明けましておめでとうございます。 謹んで新春の祝詞を申し上げます。 昨年は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では1月5日より通常営業を行っております。 誠に勝手ながら、下記の期間は冬季休業とさせていただきます。 お不便をおかけしてしまい […]
2022年12月27日 / Last updated : 2023年2月7日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 Topics 自主避難困難者の多い介護施設・障害者支援施設にこそ蓄電池が必要! こんにちは!そして、こんばんは この数日間は風雨が強くなり各地域で避難指示が出ています。 弊社所在地の千葉県内も数年前の台風15号の被害を受けて、停電が発生して 夜になると真っ暗闇の中を人の気配だけを感じながら数日過ごし […]
2022年8月22日 / Last updated : 2023年4月18日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 導入事例 無停電電源装置(UPS)の導入事例紹介!長時間停電に備える企業の事例 こんにちは!そして、こんばんは 安心・安全な日本製移動式蓄電池『E.P.S mobile ALIVE』(連続出力1500W)と 『E.P.S mobile CUBE』(片手持ち可能・連続出力400W)を各1台設置しました […]
2022年7月28日 / Last updated : 2022年12月12日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 Topics 停電時も消えない街路灯は、日本製の笑明(しょうめい)くんです! こんにちは!そして、こんばんは 弊社で販売させていただいている、笑明(しょうめい)くんはLEDソーラー街路灯です。 万が一の災害時(停電時でも消えません)にはもちろん大切な照明として活躍してくれます。 また、普段から昼間 […]
2022年3月29日 / Last updated : 2022年6月16日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 Topics 宿泊施設に設置中の安全な日本製蓄電池の導入事例をご紹介します! こんにちは!そして、こんばんは 多くの方々が日常的に利用している宿泊施設(ホテル・旅館)や公共施設内で、 突然起きる災害(停電)に備えて、今日も静かに待機中の 非常用電源装置のEPSmobileCUBE画像です。 日常の […]
2021年10月1日 / Last updated : 2023年5月11日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 Topics 被災時に4日間の停電で蓄電池を活用した実体験 こんにちは!そして、こんばんは 本日のお昼過ぎから関東地方・千葉県に台風16号が接近して きますので早めの防災行動を取って身の安全を確保しましょう! 三年前の台風15号で被災され、4日間の長期停電を経験された際に、 弊社 […]
2021年9月25日 / Last updated : 2022年4月15日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 Topics 台風の停電に備えについて離島の販売店さんがブログ更新しました! こんにちは!そして、こんばんは 弊社所在地の千葉市内は残暑が厳しい快晴です。 今日は、台風が接近中の沖縄県内から移動式蓄電池や LEDソーラー街路灯の【笑明(しょうめい)くん】の 沖縄県糸満市所在の販売店さんが台風の備え […]
2021年8月29日 / Last updated : 2021年9月30日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 Topics 用途・予算に合わせて停電時も消えないLEDソーラー街路灯(光害対策型) こんにちは! 最近は笑明(しょうめい)くんの魅力についてご紹介させていただいていますが、 今回はどうして笑明(しょうめい)くんが多くの方に選ばれているのかをより深くご紹介します。 実は笑明(しょうめい)くんは照らす場所に […]
2021年8月27日 / Last updated : 2022年4月15日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 台風・暴風雨等の災害で発生する停電の暗闇から地域をお守りします! こんにちは!そしてこんばんは 普段、生活をしている街中を見渡してみると、とてもたくさんの街路灯がある ことに氣がつくと思います。 その街路灯ですが、実はいろいろなタイプがあるのをご存知でしょうか。 街路灯の種類や細かな定 […]
2021年7月19日 / Last updated : 2022年5月6日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 強烈な暑さの中での停電は室内の熱中症対策を人もペットにも備えましょう! こんにちは!そして、こんばんは 自宅で犬を飼っている人にとって、エアコンは欠かせません。 老犬で常に体温、室温の管理が必須などとなれば、エアコンが停電などに よって使えなくなれば命に関わります。 動物にとって日本の暑さと […]