2021年3月4日 / Last updated : 2021年3月4日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 弊社の蓄電バッテリーは、決して安価なものではございません。理由があります! さて、一年前から『蓄電ひろば』と言う新たなサイトを開設しました。 コンセプトは、日常から備えて、氣がついたらそばにある『安心』です(^○^) 電氣を継続的に供給する事で、災害時や避難先に一緒に女性でも運べて […]
2021年1月16日 / Last updated : 2021年1月15日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 冬の停電時にペット用の暖房機器も使用可能な国産蓄電池!第二話 こんにちは! 前回の第一話目のブログ【こちらからご覧いただけます】の続きです。 製品名は、E.P.SモバイルCUBE(移動型 蓄電池)と申します。 誕生のいきさつを抜粋させていただきますと、貯めた電氣を別の […]
2021年1月1日 / Last updated : 2020年12月21日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 新年明けましておめでとうございます。 謹んで新春の祝詞を申し上げます。 昨年は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では1月6日より通常営業を行っております。 誠に勝手ながら、下記の期間は冬季休業とさせていただきます。 お不便をおかけしてしまい […]
2020年11月9日 / Last updated : 2020年11月9日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog ホテルに設置中の非常用電源装置、蓄電池の導入事例をご紹介します! こんにちは! 多くの方々が日常的に利用している宿泊施設(ホテル・旅館)や公共施設内で、 突然起きる災害(停電)に備えて、今日も静かに待機中の 非常用電源装置のEPSmobileCUBE画像です。 こちらの宿泊施設さまは、 […]
2020年10月22日 / Last updated : 2020年10月23日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 弊社では停電は減らせません。でも暗闇を減らす事業をしています。 こんばんは!! 今日は沖縄県担当の販売店さんが県内でLEDソーラー街路灯の 笑明(しょうめい)くんを初めて、販売・設置完了後に点灯して 真っ暗闇に明かりが灯り、製品の特長でもある側面へ光の広がり具合に 販売店さんが感動し […]
2020年10月4日 / Last updated : 2020年10月2日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 自然災害は減らせない。でも備えることで被害は減らせます。 こんにちは! みなさんはもしもの時(停電)のためにどんな準備をしていますか? もしもの時というのは本当に突然やってくるものです。 だからこそ、人が多く住み集まる場所ではとくにどんな状況下においても 対応できなければなりま […]
2020年10月3日 / Last updated : 2020年10月2日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog いい街路灯は、きっと街を安全にたのしくする。 こんにちは。 普段、生活をしている街中を見渡してみるととてもたくさんの街路灯が あるのに氣がつくと思います。 その街路灯ですが、実はいろいろなタイプがあるのをご存知でしょうか。 街路灯の種類や細かな定義といった部分につい […]
2020年10月2日 / Last updated : 2020年10月2日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 停電時の備え方が、変わる8分間動画!非常用電源装置(蓄電池) こんにちは! 災害時(震災・水害・防風雨)が原因での停電時に、 非常用電源装置として蓄電池(業務用)をご検討中の方へ 8分間だけ!お時間をください。 移動式蓄電池の備えに対する考えが変わります。 こちらの製品名EPSmo […]
2020年9月28日 / Last updated : 2020年11月2日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 千葉県・市を襲った台風で4日間の停電中に蓄電池を使用して必要性を実感した話! こんにちは! 去年の台風15号で被災され、4日間の長期停電を経験された際に、 弊社から非常用電源装置のEPSmobileシリーズを長期停電で困っていた 友人が営む会社さんに緊急時貸出をさせていただきました。 […]
2020年9月9日 / Last updated : 2020年9月9日 ヘルシー・スポーツ建設株式会社 blog 最低限必要な電力量と設置場所を考慮した移動式蓄電池の選び方! こんにちは! 蓄電池を選ぶ時には、まず家庭に合わせた蓄電池を選ぶというのが第一です。 一口に蓄電池とはいってもそれぞれ特徴が違い、選ぶ時にはどのような環境で 暮らしているのか、消費電力はどのくらいなのかをしっかりと把握し […]